広告・デザイン・編集・ウェブサイト制作などを行うジップコードのウェブサイトです。
ディッピング・ツインズキャンドル
dipping twins candle
今なお和蝋燭などにみられる昔からの基本的な工程「ディッピング」でのキャンドル。
溶けたワックスに芯を何度も浸け(ディッピング)ながら成形していき、途中で色と温度を変えグラデーションを創りだす双子のキャンドルです。
-
ワックスの種類 : パラフィンワックス(ソフト or ハード)、ソイワックス
-
技法:ディッピング、ヒーティング
ガーリー・クリスタルキャンドル
girly crystal candle
透明や着色したジェルワックス or グミワックスのパーツ組み合わ・成形方法でアクセサリーやガラス細工のようなカタチを創りだしたガーリーなキャンドルです。
-
ワックスの種類 : ジェルワックス(ソフト or ハード)、グミワックス(ソフト or ストロング)
-
技法:カッティング、ディッピング、ドリッピング、ヒーティングペイント etc…
パート・ド・ヴェール調キャンドル
à la "pâte de verre" candle
アール・ヌーヴォー時代から作られてきたガラス工芸“Pâte de verre”のような表現を目指したオリジナル技法。着色した蝋をヒーティングペン(半田ごて)で溶かしながら絵付け、またはカッティングしたモチーフでレリーフ状の絵柄を創りだした磨りガラス調のキャンドルです。
-
ワックスの種類 : グミワックス(ソフト or ストロング)
-
技法:ヒートペン蝋絵付、ヒーティング、ドリッピング
モダンアートキャンドル
modern art candle
それぞれのワックスの特性や偶然性を生かしながらその時々のインスピレーションで創りだしたキャンドルです。
-
ワックスの種類 : グミワックス(ソフト or ストロング)、ジェルワックス、パラフィンワックス
-
技法:カービング、カッティング、ディッピング、ドリッピング、ヒーティング、モールド成形 etc…
スタンダード&クラシックキャンドル
standard & classic candle
キャンドル制作で制作で多く作られているパラ フィンの質感やグラデーションやマーブルなどの色・模様を生かしたシンプルながら存在感のあるデザインのキャンドルです。
-
ワックスの種類 : パラフィンワックス、ソイワックス、パームワックス etc…
-
技法:モールド(型)成形、カービング、カッティング、ディッピング、ヒーティング etc…
candlecreation asura
福岡県糸島市加布里6-2-19 zipcode 3rd design
6-2-19, Kafuri, Itoshima-City. Fukuoka #819-1124
© 2023 by zipcode 3rd design.